「日光二荒山神社 宝物館」にて その1 日光東照宮、日光山 輪王寺とともに1999年にユネスコの世界遺産に登録されている、日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ」。御神体の男体山は今年も4月25日に山開きされました。 日光二荒山神社中宮祠の「宝物館」では、 続きはこちら » 2024年5月12日
国宝「源氏物語絵巻」拝観 緑の美しい五島美術館でした。 国宝「源氏物語絵巻 鈴虫一・鈴虫二・夕霧・御法」太細巧みに織りなす流麗な詞書が目の前にありました。復元模写もすばらしく、心に沁みました。重要文化財の藤原道長筆「金峯山埋経」は懐ゆったり力強く 続きはこちら » 2024年5月3日
「ちゃあこ」くんの写真集 2024年4月20日 地域猫との交流を長年続けておられる松尾ゆき丸さんの写真集『晴れ!ところにより…ちゃあこ』(幻冬舎刊)の題字&本文文字を担当させていただきました。 猫さん特有のもふもふ、あったかい雰囲気をどう 続きはこちら » 2024年4月20日
4月&5月の開室日 2024年4月11日 2024年度がスタートしました。通常稽古の開室日をお知らせします。 4月11日、12日、18日、19日、26日。5月は 9日、10日、16日、17日、23日、24日の予定です。 よろしくお願いい 続きはこちら » 2024年4月11日
~「四季」をテーマとして~小品展の会場風景 銀座の大黒屋ギャラリーにて3月31日まで開催中です。よろしくお願いいたします。 http://www.cosmosginga.com/gensyo/syohinten/2024index.htm 現代書道研究所ホームペー 続きはこちら » 2024年3月30日
3月&4月の開室日 2024年3月13日 通常稽古の開室日をお知らせします。 3月は7日、8日、14日、15日、21日、22日。4月は11日、12日、18日、19日、25日、26日の予定です。 続きはこちら » 2024年3月13日